会社概要
会社名 |
株式会社昇竜建設 |
資本金 |
4500万円 |
設立年月 |
1963年7月 |
所在地 |
長野県長野市稲葉中千田沖2072-17 第2コーポシモダビル1階 |
代表取締役 |
下田 昌弘 |
主要取引先 |
新光電気工業株式会社、富士古河E&C株式会社、株式会社白元、東京大学、スザカ皮膚科クリニック |
取引銀行 |
長野信用金庫南支店、八十二銀行長野南支店 |
連絡先 |
info[at]naatz.jp |
代表挨拶
昇竜建設は創業以来、建設業を中心に長野県のみならず東京都を含む広域で、その活動の場を広げてまいりました。
おかげさまで、その品質と誠実な施工に高い評価をいただくことができ、今年で50年の節目を迎えようとしております。
これも創業当時からのお客様一人一人のご愛顧の賜と、御礼を申し上げる次第であります。
この50年の間には好況な時代もありましたが、オイルショック、バブル崩壊、リーマンショック、円高、大震災と激動の50年でございました。
創業当初は、一般住宅中心の工事のみであったものの、大きな波が襲いかかるたびに、弊社の強みが活かせる高難易度の工事に徐々にシフトしてまいりました。
平成20年には、有限会社シモダと合併することにより、不動産管理部門とコンサルティング部門を展開し始めました。
建設部門とあわせて柱が3本になったことにより、弊社独特のシナジー効果が発揮されるようになりました。
新しい1ページも弊社の特性をさらに強化し、柔軟かつ強靭な経営を目指し、次の節目に向けて邁進する所存です。
今後もご愛顧のほど、重ねてお願い申し上げます。
平成25年1月
代表取締役 下田 昌弘
代表の略歴
昭和57年 |
長野県立長野高等学校 卒業 |
平成 5年 |
東京工業大学 理工学研究科 博士課程(工学)修了 |
平成 5年 |
株式会社白元 入社 |
平成 8年 | 同社 総合研究所 所長 |
平成16年 |
有限会社昇竜建設 代表取締役に就任 |
沿革
昭和38年7月16日 |
有限会社昇竜組 設立 |
昭和44年12月18日 |
有限会社昇竜建設に名称変更 |
昭和52年4月2日 |
資本金を1200万円に増資 |
平成4年10月20日 |
資本金を2400万円に増資 |
平成14年11月25日 |
資本金を2900万円に増資 |
平成16年4月21日 |
下田昌弘が代表取締役に就任 |
平成20年10月10日 |
株式会社昇竜建設に名称変更 |
平成20年12月16日 |
有限会社シモダを合併 資本金を4500万円に増資
不動産管理部門を有限会社シモダより承継
コンサルティング部門を有限会社シモダより承継 |
平成26年2月1日 |
ライフサイエンス部門に試験室を設置 |